今月22日開催されるNCCR大阪 モーターショーとのコラボ
今週いっぱいなら参加申し込み可能なので参加されるかたは下記のホームページ、もしくは右上お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
写真は今回クレヨンから提供する景品です。
ガーミンのラリータイマーがついたナビゲーション
ポルシェ純正2012年大型カレンダー
(完売しています)
そして2012年沢山の方に義援金として買っていただいたクレヨンカレンダー(?部)の三種類の景品を用意いたしました。
二年に一度のモーターショーとのコラボレーションイベントです。
是非とも参加、もしくは観戦よろしくお願いいたします。
スタート、ゴールはモーターショー会場となっております。
詳しい内容などは下記のホームページを参考にご覧ください。
		
		
		
		
		
		
クレヨンのホームページを作って頂いたウィンテルが運営するポルシェ専門のHPチャンネル9
その中で各オーナーの方々がブログを皆でアップしています、その中でなんと昨年私が一番沢山アップしたとのことで最多賞として写真の折り畳み自転車を頂きました。
チャンネル9のステッカーチューンが施されており、サイドにはステッカー
正面にはロゴが貼り付けられています。
2012年も最多アップ賞を狙って頑張りたいと思います。
私の短い脚でも届くようにサドルもかなり低く設定されていました(笑)(笑)(笑)
笑う門には福来る(笑)
		
		
		
		
		
		
12月の義援金合計は148,000円
今月もあしなが育英会に義援金として送らせていただきました。
写真の募金箱を見てください・・・
もう貼る部分がなくて、最後の一枚だけ横向きに貼っています…(笑)
2011年3月11日
起きてはいけない事が現実に起きました。
そしてガレージクレヨンとしてできることは・・・年内いっぱい義援金を送る事と思い
クレヨンポルシェが1台売れるごとに3万円
911DAYSポルシェレース 参加台数×1000円
がんばってるで日本 ステッカー販売代金
チャリティーオークション(SP935)
イベントでのバザー
そしてクレヨンカレンダーの販売、売上金全て(一部2000円)
などを行ってまいりました。
そして、3月11日から12月いっぱいまでこれらの義援金の合計が
ついに当初の目的であった大台の1,131,592円になりました本当にみなさんご協力ありがとうございます。
当初の予定通り年内で義援金活動を一旦終了させていただきます。
2012年度からは新たな形でまた義援金活動を考えておりますので、そのときはぜひみなさんの協力をお願いしたい
と思います。
当初は日本赤十字に義援金を送っていましたが、途中から私の独断であしなが育英会に変更しました
勝手な判断でしたが、みなさんのご理解が得られていたと思っています。
今年ももうあと少し、寒い日が続きます
被災地の方もまだ苦労されている方が多いのは事実
ガレージクレヨンの今年の活動は終わりましたが、街中での募金やコンビニ、スーパーマーケットでの東北地震への募金箱や、義援金付き商品など…震災当初よりは少なくなってきましたが、まだあります。
被害を受けなかった土地に暮らすものにも、まだできることがあると思います。
それでは皆様今年一年本当にありがとうございました、
来る2012年もガレージクレヨンをよろしくお願いいたします。
トラックバック
		
		
		
		
		
		 日本のポルシェの歴史を語るにはかかせない生沢氏
日本のポルシェの歴史を語るにはかかせない生沢氏 
ここだけ話ですが私はメル友です(笑)
先日も私がニュルを走った事を自慢げに 生沢さんにメールすると...
返ってきたメールには.......私が日本人で一番最初にニュル走った男ですよと....返事が帰ってきました.....
私はただただ流石....の言葉しか思いつきません...流石...
そんな 生沢氏より昨日メールが届きました
今月24日クリスマスイブの日に発売される 皆さんご存知のENGINEの表紙を飾り 生沢氏の談が書かれているとの事です 
また 特別付録にはナローから991の画像が収録されたDVDが付いています 
ポルシェ好きにはたまらない クリスマスプレゼントの雑誌.....
生沢氏の赤いジャケットがクリスマス仕様…のように見えますが、やはりさすが生沢氏…
この赤いジャケットはヴィンテージ・クラブの物(現物)だそうです
わからないかたはヴィンテージクラブ アイビー などで調べてみてください 
是非皆さん買って 
クリスマスに附録のDVDを見ながら 私は大好きなクリスマスケーキと
から揚げを頂きたいと思います(笑)
		
		
		
		
		
		 久しぶりに930のヨーロッパ仕様を試運転します。
久しぶりに930のヨーロッパ仕様を試運転します。
89年930カレラの最終モデルです。
日本仕様と異なり、ヨーロッパ仕様は少しよく走ります。
メカニックの藤本が述べたように、ピストンが異なります。
馬力も、日本仕様より少し高い目の物が積まれている事もありフィーリングが異なります。
中間のトルクが出ているため乗りやすく、車が軽く感じられるところがかなり良い雰囲気の出ているエンジンです。
また今回カムハウジングのオイル漏れによりエンジン本体のクランキングテストをしたときにいつもと異なる手の感触はこのことだったのでしょうね
今となればこのエンジンフィーリングも貴重な一台では無いかと思います。
走行距離の少ないエンジン、内装、外装もキズの少ない930の特上車
ある意味今後コレクターズカーになる可能性のある一台です。
是非程度の良い930をお探しの方
この機会に是非お求めください。
足回り、ブレーキ、エンジン、ボディ、内装などすべて私が乗ってもいい基準のクレヨンポルシェです。
トラックバック
		
		
		
		
		
		
タイプ997の後期モデルが入庫しました
2005年モデルから発売されたタイプ997モデル
2009年から発売された後期モデル
直噴エンジンを積み込みフェースリフトに加えてリア周りなども変更した997.5と言われる
991に移行するためのブリッジモデルとなった最後の3600CCカレラエンジンです(991カレラからダウンサイジングによりカレラは3400CC変更となります) 
そんな3600CCのカレラエンジンと6速ミッションの組み合わせは最高の一台が入庫しました
ホイルはカレラSの19インチがオプションで組み込まれて 純正ナビなどPASM PSM レザーインテリアのワンオーナー車が入庫しました 
走行は3.9万キロと少し負目ですが価格は 諸費税 整備費用 整備に必要な部品代 三か月の保証料金など全て込の799万円とお手頃でお乗り頂けます
外装は前オーナーが高速走行をおもに使われてい雰囲気でバンパーに飛び石がありますが クレヨンにてリフレッシュ(この費用も込)またタイヤなども良い状態の物に交換します クレヨンの価格は全て込み価格です
注意
車庫 登録 取得税 自動車税は別とかかります
興味のある方はお問い合わせよりご連絡ください
意外と見つからない3.6直噴エンジン 6MTでこの価格
		
		
		
		
		
		いま日本で一番注目されているのは….
私は大阪 そして関西ではないかと思います
トヨタがCMでは ドラえもんが若者に車の免許書を取りなさいと問いかけているのが 少しさみしく思えるのは私だけですかね
私は思います 今の若者に車の 素晴らしさ 楽しさ 価値観などを
今車を愛する物が伝えなければいけないのではないかと思います
そこで..... 
ポルシェの991の展示などで盛り上がりを見せている東京モーターショーが開催されています 東京が終わると来年1月22日から大阪モーターショーが開催されます 
そんな話題満載の大阪モーターショーとNCCR日本クラシックラリーとの
コラボの今回のイベント
ガレージクレヨンも加盟しているしている京都 滋賀輸入車の車好きがオーナーを経営しているお店のグループケイネットも協賛しいる
2012年最初のイベント 
皆さんで来年は自動車好きを一人でも多く増やして日本の自動車文化絶やさないためにも参加しませんか 
参加車両はヨーロッパ車なら2012年モデルまで全て参加できます
国産車などもクラッシックカーも参加できますので 興味のある方は下記のサイトに一度アクセスしてください 
ケーネットオーナーも沢山参加して関西から日本を元気にしていきたいと思います
クレヨンポルシェオーナーは 私にメールください よろしくお願いします
		
		
		
		
		
		
昨日中伊豆のほうにクラシックポルシェを譲り受けに行ってきました。
前オーナーさんの顔と、お話を聞きながら乗っておられた車を譲り受け、私なりにリフレッシュしてお渡しする事がクレヨンの基本姿勢だと思っております。
そのことと譲り受けたポルシェの事は後日報告いたします。
色々な道を走っている私ですが、写真のらせん階段を降りていくような道
ループ橋(?)初体験でした。
思わず立ち止まり写真を撮りたかったのですが、なにぶんトラックを運転していたので今回のコドライバー(家内)に写してもらいました。
ここまでくる道 多くの車やバイクのツーリングをされているかたを見たのでみなさんこの道を走ってみたいと思われたのでしょうね
私も次はマイカーのポルシェかディアベルで走ってみたいと思いました(笑)
感想その1:バイクで行けばウォータースライダー
      車で行けばジェットコースターのようにも見えますね。
		
		
		
		
		
		
 
今年は 日本 世界で様々な事が起きました
そんな中で皆様に支えながらガレージクレヨンも今年もなんとか経営する事が出来ました
東日本大震災の義援金も年内には1,000,000円 以上送る事が
出来そうです それも色々な かたちで皆様に応援して頂いたおかげと思っています
         そんな 感謝をこめて写真の 
グッドコンデションの93年964カブリオTIPを 50万円引きで
限定一台販売いたします  以前問い合わされて値段が合わない方是非
この機会に購入を再度考えてください  
クレヨンの価格表を添付しますので ご遠慮なくお問い合わせください
 
注意 
年内ご契約の方に限ります 2012年度からは50万円絵引きなくなりますのでご注意ください
まずは右上お問い合わせよりご連絡ください 
		
		
		
		
		
		
年末モード 少し入ってきました。
それぞれスタッフ、来年に向けて着実にクレヨンポルシェのリフレッシュ作業に汗を流しています。
(手間暇愛しまずに)
左の写真から 事前納車整備の走行距離の少ない930の整備風景です。
真中の写真 964最終ミッションの外装のリフレッシュ
塗装の匠が真剣な表情で仕上げています。
右の写真 来年クレヨンでは930ベースの運動会仕様を一台限定で販売する予定です。
価格は300万半ばくらいで楽しめる車の予定です。
どのようにクレヨン風に仕上げるか検討中です。
トラックバック