来週日曜日9月21日911DAYSポルシェレース 締め切り終わりましたが15日月曜日までならクレヨンに

83-1_01_0000390_4 0913001

来週日曜日セントラルサーキットでおこなわれる911DAYSポルシェレース
昨日の金曜日が締め切りでしたが、申し込みお忘れの方15日月曜日までならクレヨンにお問い合わせ下さい 何とかいたしますのでよろしく御願いします

そんな事を言っている私の相棒の74カレラ
クレヨンメカニック藤本をほぼ一人占めしてエンジンの組み上げ作業をおこなっています
普段のアルミケースと異なりマグクランク……色々と苦難がありますね
ましてメカポン2.7なので通常のポルシェのエンジンと異なり油圧が高いので悪戦苦闘しています
 
完成しなかったら私がエンジンになって押してでも参加しますので ....(笑)
皆さんも 参加よろしく御願いします

そんな事で9月21日はクレヨンは臨時休業いたしますのでよろしく御願いします

 

本日のクレヨン9月7日

0907001 0907002

良く解らない天気に悩まされています今日この頃
964SSは二年に一度里帰り整備
9月はヤナセの決算なのでヤナセ販売協力店ガレージクレヨンとしても新車のメルセデスも頑張って販売しています 
Wコーティング中のCクーペ ガレージクレヨン創業当時のクレヨンポルシェオーナーの息子さんのお車です
私の知っているときには確か小学生……そんな息子さんも今は34歳
自分の力で購入されました
私にとっても嬉しくありがたく車屋として誇れる一台です

コーティング合間合間にナローボディー分解
964ミッドナイト納車整備も終わりに近づいて来ました 
本日朝から電気のトラブル三件ありました 
突然993ETCアース不良  930キースイッチ不良 964コードリーク
二度あることは三度あるのでこれで 電気トラブル終わりました......一安心......

NCCR滋賀10月12日参加者募集中 コース図発表

83-1_01_0000375_1 83-1_01_0000375_2 83-1_01_0000375_3

 

今年は春から秋に季節をかえてのNCCR滋賀
食欲の秋 ドライブの秋 モータースポーツの秋 
そんな食欲=滋賀の美味しいお土産 ドライブ=琵琶湖を走る そしてモータースポーツ=頭を使った計測のある 三つそろった NCCR滋賀に皆さん参戦しませんか?

今回のコース図が発表となりました
今年は滋賀県の湖西を走るルートで琵琶湖を見ながらの午前
午後からは琵琶湖を眺めながらの山間のコースです

このイベントは 有料のイベントですが、近江商人的に言うと元が取れますよ(笑)
特にお子様連れの方々は 昼御飯 パーティー形式の夕食 お土産 その他景品沢山
チェックポイント及び駐車場料金なども含まれています 
一台だけですが、途中でトラブルで走れなくなったときには写真の最新のメルセデスベンツCクラスをTカーとして用意しております

オーナーはガソリン代と一部の有料道路料金だけの負担となります
初めて参加してみたい人はまずは右上お問い合わせフォームより私にご連絡下さい
ヨーロッパ車ならほとんどのお車での参加可能です

手渡し納車譲受四国縦断の二日間

0904001 0903002 0903003

水曜日の定休日を利用して火曜日2日と3日で四国を縦断して手渡し納車と譲受をして来ました

納車は6月にオーダー頂いた964TIP
私の?から永くお待ちいただいた一台
場所は愛媛県宇和島方面
最近では片道500キロ前後のところは手渡し納車しています。
安全面で助手を連れて一泊で行く事にしています 
私の仕事の基本は楽しく好きな事をする そんな事で帰りはここまでポルシェの縁で寄せていただけたので道後温泉で一泊して来ました(笑)

そして次の日、手渡し納車の三日前に香川県から譲り受けのご相談を受けて帰りに香川により素敵なオーナーから特別なポルシェを譲り受ける事が出来ました

この二日間のポルシェのご縁で964クレヨンポルシェオーナーに笑顔を頂き
香川県のオーナーにもクレヨンにお声をかけて頂き即決でクレヨンに譲って頂き、
この二日間で約1000キロ走りましたが本当に素晴らしいポルシェの縁で…….
四国縦断をできる事ができました

誤字脱字脱文の私の文章より….写真で何となく雰囲気伝わるかな

 

空冷ポルシェのご馳走は秋の風 930ターボ試運転

0830001 0830002

一月まえに新オーナーと一緒に試運転をした時には真夏でした……そして朝夕めっきり涼しくなった本日、そんな整備を終えて空冷ポルシェの季節に突入した試運転(笑)

ガソリンを満タンにしてメーター類などの確認を終えてエンジンに火を入れて暖気準備OK
そしてオイルクーラーに電動ファンを取り付けエンジン調整油脂類などの交換をしての最終の試運転を午前中おこなっていました
 
ブートをかけて走りましたが油温も安定しています、走り終えてからのアイドリングでの油温も安定しています 
クレヨンポルシェはクレヨンに戻ってオーナーが変わるたびにある意味良くなっていくような気がしますね(笑)

そんな秋を感じる空冷ターボ 一月前とは走りが異なりますね
秋の風は空冷ポルシェターボには大のご馳走ですね...1.3倍速くなっていました 
気持の良い加速フルブーストした時の音のウエストゲートから抜ける空気の音が最高に気持がいいです……そんな空冷ポルシェには大ご馳走な秋の始まりの試運転です....

 

930ターボ整備新オーナーからのオプション

0829001 0829002

930ターボ 楽しい道路まで走りに行くのに、たまに少しの区間で渋滞を抜けるので油温が気になるので少し下がれば...?

基本空冷ポルシェ930系(特別モデルを除く)は渋滞 停滞にあわなければ一般道高速ではオーバーヒートする事は無いように設計されています

真夏でも高速道路を走り続ければ油温は安定します
しかし設計から40年……色々と対策をされてきていますが?
そんな事からオーナーに少しでも心配を少なくしていただくのに渋滞停滞した時にオイルクーラーに強制的に空気をあててやるためにオイルクーラーにファンを取り付けます.....

 

ポルシェ964TIPポーラシルバー 納車整備中

0825001 0825002

 

昨日夕方からメカニック藤本が試運転走行約200キロほど走り 朝からリフトに上げでエンジンを下から見て、オイル漏れなどの確認をしています Okです
本日夕方から私が試運転をして明日再度最終点検をする予定です
二ヶ月以上お待ち頂いている四国地方の新オーナー様もう少しお待ち下さい

 

NCCR滋賀10月12日開催今年のTカーは新型ベンツCをヤナセ栗東支店さんから

0823001 0823002.

毎年NCCR滋賀では、写真のTカーをクレヨンのキャリアカーに積み込み最後尾からついて走っています 
途中トラブルが起きたときにはキャリアカーに大切なオーナーのお車を積み込み変わりに用意したTカーで参加を続けていただいています
今年はヤナセ栗東支店メルセデスベンツ様から今話題の最新のCクラスを用意していただきました
 
皆さん 10月12日 NCCR滋賀参加よろしく御願いします

参加などで?の事がありましたら右上のお問い合わせでメール問い合わせ下さい

 

ポルシェ964TIPポーラシルバー 納車整備中 二回目のクランキングテスト

0822001 0822002

二回目のクランキングテスト 
チェーンのガイド交換 オイルチューブ交換などをしてエンジン本体が80パーセント組み込みが終わり、バルブタイミングが確り取れましたのでクランキングテストをしました

今回はクランクケースまで分解し、親メタルまで交換しているためいつもより重く感じられますが、ヘッド周りなども確りしているので良いエンジンになると思います
ここから 各カバーパッキンなどふたをしていく作業に入り 油圧系 電気周り 排気系 吸気系を取り付けていきます

 

NCCR滋賀10月12日開催 今年のスタート琵琶湖大津館 皆さんスケジュール確認御願いします

83-1_01_0000351_1 83-1_01_0000351_2 83-1_01_0000351_3

今年も開催されるNCCR滋賀 今年は春から秋に変更しての10月12日日曜日
写真のところ琵琶湖大津館で開催される事になりました
参加車種もヨーロッパ車であれば最新からクラシックカーまで全て参加できる、気楽な車を使ったスタンプラリー+少し本気になる頭を使ったタイム計測+お昼のお弁当+お食事付き表彰式+協賛店からの景品+クレヨンからは滋賀の美味しい物をお土産に……と
楽しいイベントです 是非皆さん参加宜しく御願いします

参加車種などお聞きになりたいことがありましたら 右上のお問い合わせホームから
メールお待ちしています  
参加費は必要な有料イベントです......