今年初の義江金対象車入庫964後期TIP お年玉価格?

83-1_1_570_911594 83-1_1_570_255369 83-1_1_570_532519

クレヨンポルシェからクレヨンポルシェで約6年間で約3万キロ走ることができて、現在7万キロの 92年964カレラ2 TIPが戻って来ました。
  
6年前に販売した時にエンジンのオイル漏れなども整備して 
6年間確りクレヨンで車検 オイル交換してきた、中々のコンデションの後期方964TIPです

27年3月までの自動車税込み 登録希望番号込み (指定地域限定)車庫証明本人 込みの
価格も本体468万円+8パーセント消費税となります
 
最近の空冷のプライスからするとお求め安いかなと思います
そのため整備は エンジンオイル ブレーキオイル交換のみ 
三ヶ月電気周りとパワーステアリングラックオイル漏れ保障無しといたします。

検査は27年3月 修復歴無し 交換パネル無し サンルーフ無し リアワイパーあり 
足回りなども前オーナーがリフレッシュされています。

その他 整備 車検 色々とオプションにて相談可能...

1 クレヨンでは、譲り受けたオーナーの大切にされていた気持ちを新オーナーに伝えて、楽しく乗っていただける事を目標としています。

2 名義変更は二週間以内、事前に車検書をいただければ一週間以内に完全にクレヨン名義に変更いたします

3 支払いは現車及び書類がいただければ現金にて用意いたします

(希望があれば当日振込みも可能です)
4 空冷ポルシェなどは経年劣化が進んでいますので、クレヨンスタッフが心をこめて私の乗りたいポルシェにリフレッシュします

5 人任せの買取はいたしません。

必ず私かクレヨンスタッフがお顔をみてオーナーの大切な気持ちを受け取り、譲り受けます。
6 クレヨンで直接販売するポルシェを譲り受けた時には、東日本大震災の義捐金として一台20000円をあしなが東日本大震災津波遺児募金に送っています

興味のある方は右上お問い合わせホームよりご連絡下さい

また大切に乗られているポルシェ手放される方一度下記のホームより 気楽にクレヨンにご相談下さい

クレヨンではむやみやたらにお電話いたしませんので ご安心下さい
まずはメールを一番に返信してお電話してよい時だけお電話することにしています
注意

クレヨンポルシェは日本で心配が少なく乗っていただけるためのポルシェですので 海外に輸出される手先の方には販売いたしません
最近日本で乗ると言って嘘をついて海外に出される方がおられますので
必ず本当に日本で乗ってもらえるオーナーしか私は販売しません
その為私の個人的な主観で販売をご遠慮して頂く事がありますのでご理解
よろしく御願いします
これもクレヨンに譲って頂いたオーナーとの約束ですので

電話077-579-0009

 

ポルシェバカの証

83-1_1_566_841454 83-1_1_566_667362 150111001

単なるポルシェバカの写真です 
今年もガンガンポルシェに乗るぞ......
この三連休朝晩ポルシェ乗るぞ....(笑)

 

年が明けたので2本で2000円に100パーセント東日本大震災義捐金2015クレヨンカレンダー発売中 クレヨンカレンダーの写真半分見せます

150108001 150108002

このニュースサイトをご覧の方で100パーセント東日本大震災の義捐金になるクレヨンカレンダーをご希望のオーナー様、お手間をとらせますが現金封筒のみの受付となります。(店頭手渡しはしています)

下記の住所にお送り下さい  価格は1本1000円でしたが
年が明けたので2本で2000円になりました 
1本でも2本でも2000円です
送料はクレヨンで負担いたします
2000円全額義捐金といたしますのでよろしく御願いします

郵便520-0105

滋賀県大津市下阪本1-25-14

ガレージクレヨン

写真は2015年一月  富士と青い空とキャラホワイトの911

今回は私がシャッターを押したのは3月だけしかありませんので 特に素晴らしい写真ばかりですよ。

先日長野県でも大きな地震がありましたが、申し訳ございませんが

私の独断であしなが東日本大地震津波遺児募金にお送りする事をお許し下さい。

本日のクレヨンの整備工場と周りの風景

83-1_1_560_381960 83-1_1_560_500575 150105001

お正月明け二日目のクレヨン

滋賀県の南部にあるガレージクレヨン
元旦から降り積もった雪も道路にはほとんど無く、ラジアルタイヤで走れるほどに回復したクレヨン前 
琵琶湖では 鴨が沢山泳いでいます(この時期の本鴨は美味しいですよ)

クレヨンの工場では 2.7メカポンエンジンの吸気系のオーバーホールをしています
メカポン本体は外注でオーバーホールに出し、スロットル系などはクレヨンで確り綺麗綺麗にしてSキャリパーなどもオーバーホールしています
昨年から聞いていたボクスタースパイダーのタイヤ交換と空気圧センサーの交換
バッテリー交換 フォーンボタン調整などなど……
今年も確り気持ち良く乗れるポルシェ整備のスタートです

2015年 新年明けましておめでとうございます

83-1_1_558_708322

2015年新年明けましておめでとうございます。

今年も 日本中から大切に乗られていたポルシェを譲り受け 
私が36年間色々なポルシェに乗り続けている体験を活かして
一台一台ガレージクレヨン内の工場で私の乗りたいポルシェにリフレッシュして
日本の皆さんに少しでも心配の少ないポルシェを乗って頂けるように
スタッフ皆で力を合わせて突き進みたいと思います。

本日のクレヨン周りと 2015年クレヨンポルシェオーナーのためだけに サービス強化

1218001 1218002

ガレージクレヨンは整備 点検 車検 メンテナンスに関してはクレヨンポルシェだけおこなっています。
他社で購入されたオーナーさんの整備はしていません。
(Wコーティング 軽度のBPは綺麗綺麗工場の空きでお受けしています)

そんなガレージクレヨンで直接私が認めた、99パーセントのクレヨンポルシェオーナーさんのために普段から 良く壊れる部品などストックしています
本日はそんな沢山の部品ストックを整理整頓をしています。

写真は雪が止んだクレヨン裏比叡山と表琵琶湖です
また、オイル交換などで一時間程度お待ちいただく時に本でも読んで頂くために、クレヨンの広告が掲載されている2015年一月号のCG(今回だけ)、オクタン、年間掲載している911DAYS、ゲンロクのポルシェ雑誌 そして.最近話題になっているウイスキーの本 
マイブームのワインとギターの本そして滋賀 京都で風景の良いお店が紹介されている本などそろえてみました。

注意
一般オーナーさんには部品は一切販売していませんのでご理解よろしく御願いします。

本日のクレヨンケーマンR整備 964Wコーティング 冬のクレヨン風景  スタッフ中々やります?

1215001 83-1_1_539_188292 1215002

本日をふくめて2014年度の実質の営業日数は10日になりました。
(12月27日土曜日から1月3日土曜日までお正月休み4日 日曜日初売り)

2014年度最後の里帰り整備
996ターボも明日車検ラインを取得すればOKです
クレヨンポルシェ五年目のリフレッシュもWコーティングの施工がスタート

987ケーマンR納車整備及び車検もスタートして、ベルトの油圧テンショナーからのオイル漏れ確認 部品の発注も終わり入庫確認中

基本的に水冷ポルシェ(GT3系ターボ系を除き)は空冷ポルシェとクランクケースの作りが異なり、ケースからのオイル漏れをおこす事はあまり考えられません
クレヨンの目の前の琵琶湖も冬らしく、写真でわかる様につめたい冬の風景ですよ

今年の2月からボケ防止?のために私がギターをはじめたのは 
今年クレヨンに来店されて気がつかれている方もおられると思いますが?

なんと本屋さんでウクレレの組み立てキットを発見したので、お得意の 買うだけ買って置いてしまっていた 物をクレヨンスタッフ綺麗綺麗職人に製作を御願いしていたところ……
昨晩完成……..私は驚きました。

ピックガードはレザー張り ヘッドネーム入り サイド 裏 表全て仕上げを変えてますよ
そんなクレヨンの綺麗綺麗職人が磨きこんだクレヨンポルシェ初売りにはご期待下さい。