911DAYSポルシェレースセントラル 第二戦 タイスケ クールT投入 景品

今週日曜日27日に911DAYS大人の運動会のセントラルサーキット
第二戦が開催されます
左の写真のタイムスケジュールが発表されました
ポルシェレースは四枠目の
          受付   7時30分
          予選   9時25分
          決勝  13時45分  予定となります

真中写真 今回も前回好評のスナップオンの寝板をジャンケン大会の景品としてクレヨンから提供します

右の写真 
今年からの私の秘策 年々メタボが進み体が熱さに耐えられません 
そこでクールT購入冷却ガスを注入すると体がひんやりのはず(笑)
ナイショで団扇も積んでいきます(笑)....    

トラックバック

本日のクレヨン 5月18日

 

納車準備、順調に進んでおります

新クレヨンポルシェオーナー様

こんな感じです~!

左から996GT2
ナビ取替え完成いたしました。
明日の納車おまちしていまーす!

真ん中の写真
964TIP コーティング作業も終わり、納車準備終わりました。
明日の納車お待ちしております!

右の写真
993カレラ4 メンテナンスコーティング日曜日朝には完成します。
新オーナー様よろしくおねがいします。

トラックバック

2012NCCR京都 滋賀ラリー パート4

平等院を59台がスタート
宇治川ラインを走り、高速を使って滋賀で最も流行っている道の駅愛東マーガレットステーションに到着しました。
お昼ご飯をいただき、参加者みんな素晴らしい天気の中名物のジェラートを食べたり、綺麗な風景を眺めてしばしの休憩をしています。

左の写真 今回奇跡・奇跡のWショットが実現…
まず一つ目の奇跡は74年カレラ、75年カレラのオリジナル性の高い状態の良い物、グランプリホワイトで写真に収められた事です。
74カレラはダックテイル、75カレラはカレラウィング(初期タイプ)
私も4カレ、5カレマニアですが初のショットです。
その上、この写真の上の方をよく見てください。
横長の虹が出ています。
このような虹を、私は見た事がありません。

これがWの奇跡です。

今回ある意味もっとも注目された車
それは フェラーリでもなく、ポルシェでもなく
真中の写真のトヨタ2000GTではないでしょうか

右の写真しばし休憩している色とりどりの参加車両
パート5ではゴールの鮎屋の郷に向けて走る途中ドームでもSSが待ち構えております。

トラックバック

K-NET協賛明日開催NCCR京都滋賀だけの おこちゃま賞 ポルシェと言えば マルティーニ?

いよいよ明日13日 日曜日
K-NETも協賛しているNCCR京都滋賀ラリーが開催されます

京都滋賀ラリーには特別な賞をクレヨンから毎年提供しています

その名も おこちゃま賞です(笑) 子供は日本の宝ですから
今回も上の写真 中味はナイショの大きな袋を20個用意しました
写真 縦じまのストライプのシャツにお腹を引っ込めて斜めに写せば
少しやせて見える私(笑)   

ここだけの話、参加者の最少年齢は0歳です....凄い
おそらく 車を使ったイベント0歳の人が参加されるのはギネス物です
今年の京都滋賀は過去最大の台数で59台.....年々増えます
総勢120人以上....そんなことで 真ん中の写真滋賀美味しい賞も急遽買い足しました(笑)

商品は近江あられです 滋賀は米も美味しく 水も美味しいので当然あられも美味しいですよ.....
そして右の写真 ポルシェ=レーシング=マルティーニの言葉が思い出される事100パーセント
そんなマルティーニのお酒にNCCRのロゴをエッジングしてオフィシャルパートナーの大和企業株式会社様から提供して頂ける事になりました 

最後にK-NETからも心に残るプレゼントを企画しております。
当日最終後のお楽しみとなります。

また昨年好評だったK-NET主催の
東日本大震災チャリティーオークションも開催いたします。
ぜひご参加ください

トラックバック

5月12日本日のクレヨン 明日NCCR京都滋賀開催

左の写真から
996GT2 Wコーティング施工中

真ん中の写真
カレラ4 3.8納車整備中

右の写真
996GT3クイック整備

いよいよ明日13日はNCCR京都滋賀が開催されます
クレヨンは平常どおり営業しております。
番頭伊藤 メカニック藤本が私の留守を果たしていますので
皆さんよろしくお願いします。

トラックバック

お散歩 三大神社の藤

先日、休日を利用して草津の三大神社の砂擦りの藤を見てきました。

まずは左の写真
見事なフジダナです。
まだ短いですが、2m近くになるそうです。

詳しい説明は真ん中の写真を見てください(笑)

右の写真
ハチが藤の蜜を吸っています。
いいタイミングで撮れました。

トラックバック

お米ができるまで&蓮 そして買い物パート3

左の写真
関西地方ではGWに田植えをします。
クレヨン横の田んぼも田植えが終わりました。

真中の写真
今年からは我が家の蓮も一緒に報告してます。
トラックバックで前回のと見比べて頂けるとわかるとおもいますが
次々と葉っぱがでてきています。
すごい成長です。

右の写真
以前から夏になれば流行のクロックスが楽かな~?
と思い…でもみんな履いてるし
変人の私としては…人と違うことがしたいので買うことをやめていました。
GW近くの西武百貨店にてなんと写真の夏専用カジュアル靴スリッパ発見!
これはいい! と思わず衝動買いです。
ポルシェのクラッチも踏める快適なシューズです。

日曜日NCCR コイツで930SSを運転だ(笑)

トラックバック

5月7日 本日のクレヨン

納車整備も現在行っている964TIP、996GT2、ようやく目途がつきそうな状態となってきました。

左の写真964 エンジン積み込み完了
足回り、オプションでいただいたショック、バネ、ブッシュ、交換完了

真中の写真 996GT3 リアスポイラ塗装完成です。

右の写真 一週間ほどかまってやれなかったポルシェたち…黄砂をかぶっていたので私自ら頑張って洗車…自慢 うーん本日は抜群の洗車日和

トラックバック

いよいよ明日から休みです。本日のクレヨン。6日(日曜日)から営業

ご迷惑をおかけしますが、いよいよ本日お仕事をしたら明日からGW休みを取らせていただきます。

2日から5日まで

6日 日曜日から通常営業致します。

今日5月1日は1日ということなので 
真ん中の写真 店の角々に酒をまき、塩を盛って
クレヨンを清めています。(自分も(笑))

左の写真
964TIPエンジンが組みあがり、吸気系、電気回りも装着され、写真を良く診れば分かって頂けると思いますが、エンジンルームに頭をつっこみ、積み込み準備をしています。

右の写真
バンパーをへこまされているので補修をしているところです。

連休中大変ご迷惑をおかけしますが、何かありましたらJAFにご連絡下さい。

営業日以降引き取りもお伺いいたしますので、そのときはクレヨンにご連絡ください。

トラックバック

義援金合計1,347,592円となりました クレヨンに車を譲って頂いてありがとうございます。

トラックバックを見て頂ければおわかりいただけるかと思いますが、
今年から、クレヨンに車を戻して頂いたり、譲って頂いたり下取りに出して頂いた台数に応じて義援金をすることにしました。

震災から1年以上がたちますが現状があまり大きく復興が行われていないところ、手の付いていないところがあるのが現実です
当初1台に月1万円の予定をしていましたが、1台2万円に増やし義援金を送る事にしました。

4月は左右の写真で解るように貴重な993カレラ4および964カレラTIP、すでに写真のカレラ4はオーナーが決まっています。
ありがとうございます。
他に993RS930カレラ、と合計4台の80000円を義援金として先程振り込んできました。

譲って頂いたオーナーの方々本当にありがとうございます。
現在クレヨンでお送りした義援金合計1,347,592円となりました。

来年2013年12月までに合計200万円の義援金ができるよう努力していきたいと思います。

義援金ステッカーも合わせてお願いします。

トラックバック