993ドアストッパーベース修理
- 2024年4月28日
- ブログ
993だけストッパーの台座がピラーから溶接が剥がれてしまいます。ドアを開け閉めするたびに、カックンカックンとなります
きちんと治すには切開して溶接しなければなりません
簡易に溶接しましたが、切開してもしなくてもここを修理するとピラー修理で事故車扱いとなります

同じ993で02センサー交換です。古くてねじ山が崩れてしまったので、修正しました

993だけストッパーの台座がピラーから溶接が剥がれてしまいます。ドアを開け閉めするたびに、カックンカックンとなります
きちんと治すには切開して溶接しなければなりません
簡易に溶接しましたが、切開してもしなくてもここを修理するとピラー修理で事故車扱いとなります

同じ993で02センサー交換です。古くてねじ山が崩れてしまったので、修正しました

カイエン、パナメーラの修理、年度末、決算で遅れ遅れの投稿です

ナビの付け替えです。揃えるものが多く準備に手惑いました
991系はアンプが付いている為短絡しないといけません

ウォッシャーホースの交換です。プラスチックのホースの為劣化で切れてしまいます
ノズルの手前でじゃじゃ漏れです

助手席が閉まってしまうため、ドアロックも交換です