ポルシェ964カレラ4 足廻りからの異音修理

こんにちは、ポルシェ専門店カーショップホットステーションです。

今回の作業は、ポルシェ911(type964)カレラ4 足廻りからの異音修理です。

バックで走行するときに左後ろからキーキー音がするということでご入庫いただきました。

ポルシェ964足回りの異音修理作業

早速車両を持ち上げ確認です!

手でタイヤを回しても音がします(^^;

タイヤを外してみましょう

ポルシェ964ブレーキキャリパーとドラムの間に小石が挟まっている

あ”~~ これかぁ

ドラムブレーキの中で何かが起きているかと思いきや(+_+)

犯人はこいつです↓

良くあるのがバックプレートとローターの隙間に小石が挟まる現象ですが、

キャリパーとローターの隙間に挟まるのは初めてです(^^;

小石を取り除き作業完了となりました。

もう少しちゃんと見ていれば車両をお預かりせずにその場で対応できたのに…

お客様には申し訳なく思いますm(__)m

シュトロゼックのリアフェンダーアーチ

しかしシュトロゼックのリアフェンダー エロいです(#^^#)

 

ポルシェの足廻り修理などでお困りの方

カーショップホットステーションは、気軽に相談できるLINE問い合わせに対応しています。

ポルシェ整備の相談LINEアカウント>>

QRコードを読み込んで、修理のご相談などお気軽にお問い合わせください。

 

ポルシェ専門店カーショップホットステーション
〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町 52-4
TEL: 043-298-0009
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 水曜日
ホームページ: https://www.cs-hotstation.com/

 

ポルシェ996 ブレーキキャリパーの塗装作業

ポルシェ専門店カーショップホットステーションです。

今回は、ポルシェ996のブレーキキャリパー塗装作業をご紹介。

車検でご入庫のついでにブレーキキャリパーの塗装をご依頼いただきました。

ポルシェ996ブレーキキャリパー

ポルシェ996ブレーキキャリパー塗装前の画像

こちらは作業前の状態。

かなり塗装がやれています。

ポルシェ996ブレーキキャリパー塗装後の写真

ポルシェ996ブレーキキャリパーレッド塗装

こちらが塗装後の画像です。

天気も良く、塗装の乾きも早かったのであまりお待たせせずに納車することができました。

996も20年選手ですのでこの辺でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

 

ポルシェのブレーキキャリパー塗装をご検討の方へ

カーショップホットステーションは、気軽に相談できるLINE問い合わせに対応しています。

ポルシェ整備の相談LINEアカウント>>

QRコードを読み込んで、修理のご相談などお気軽にお問い合わせください。

 

ポルシェ専門店カーショップホットステーション
〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町 52-4
TEL: 043-298-0009
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 水曜日
ホームページ: https://www.cs-hotstation.com/

 

ポルシェ911(type996) アイドリング不調修理

ポルシェ専門店カーショップホットステーションです。

今回は、ポルシェ911(type)996カレラ4Sのアイドリング不調でご入庫の車両を修理します!

症状的にはそれほどひどくなく、たまにドドッっという感じでアイドリングが下がる感じです。

診断機をあててもエラーは出ていません。

ポルシェ996コイルおよびプラグ交換作業

さっそくコイル、プラグを外していきます!

前回他店で社外品のコイルに交換しているそうなのですが…

社外品は嫌な予感がします。

こうなるんですよ。。。

コイルの先端が抜けて中に残ってしまうんです。

ポルシェ996使用済のプラグとコイル

なんとか6本抜けました!片バンク1本ずつ抜けてしまって大変でした(+_+)

ポルシェ996スパークプラグ

そして1本がこのような状態です。。。

ポルシェ996純正のスパークプラグとコイル

今回は純正のプラグにコイルを使用させていただくことにします。

もちろんプラグも新品です!

そして組付けて作業は完了です。

今回はお客様の早目の判断が功を奏したと思います。

あれっ!?と感じたら、早めにご相談を!

 

水冷ポルシェの故障でお困りの方はまずは一度ご相談ください。

カーショップホットステーションは、気軽に相談できるLINE問い合わせに対応しています。

ポルシェ整備の相談LINEアカウント>>

QRコードを読み込んで、修理のご相談などお気軽にお問い合わせください。

 

ポルシェ専門店カーショップホットステーション
〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町 52-4
TEL: 043-298-0009
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 水曜日
ホームページ: https://www.cs-hotstation.com/

ポルシェ986ボクスター パワーウィンドウ修理作業

ポルシェ専門店カーショップホットステーションです。

今回は、定番となりますパワーウィンドウ修理作業をご紹介します。

ガラスの上げ下げが出来なくなりドアの中でバリバリワイヤーの絡まる音がしており入庫いただきました。

早速内張から剥がしていきます。

ポルシェ986ボクスターパワーウィンドウ修理作業

ポルシェボクスターサイドエアバッグ取り外し

エアバッグやスピーカーを外すと比較的大きな開口部が現れますので交換は楽です!

ガラスを取り外し、レギュレーターも外していきます。

ポルシェ986ボクスターウィンドウレギュレーター新旧部品

右が新品社外品です!社外品にもいろいろ有り、粗悪なものも存在しますので注意が必要です。

モーターの移植作業をする前に確認すると、

やはりこの部品が割れていました。

新品レギュレーターにモーターを移植します!

ドアにレギュレーターを取り付けて

スピーカーやガラスを元通りに組み付けて、

内張装着して作業完了です!

ドアノブを引いたときにガラスが下がらなくなったら故障の前兆です!

動かなくなる前に交換をお勧めします!

 

ポルシェのパワーウィンドウ故障でお困りの方はまずは一度ご相談ください。

カーショップホットステーションは、気軽に相談できるLINE問い合わせに対応しています。

ポルシェ整備の相談LINEアカウント>>

QRコードを読み込んで、修理のご相談などお気軽にお問い合わせください。

 

ポルシェ専門店カーショップホットステーション
〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町 52-4
TEL: 043-298-0009
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 水曜日
ホームページ: https://www.cs-hotstation.com/

ポルシェ930カレラカブリオレ アクセルペダルが戻らなくなった故障修理

ポルシェ専門店カーショップホットステーションです。

今回は、走行中にアクセルペダルが戻らなくなるというちょっと恐ろしい修理事例です。

お客様のとっさの判断により大事には至りませんでしたが、一つ間違えれば事故になりかねない故障です。

ポルシェ930 ABCペダル

エンジンルーム側のスロットルバルブ周辺には異常は見られませんでしたので

アクセルペダル周辺をバラしていきます!

原因はリンクにガタが出て奥のフレームにリンク自体が引っかかって戻らなくなってたことが原因でした。

外れました!これ、お菓子のカスじゃありません!!

樹脂製のブッシュが劣化してお菓子のカスのように粉々になってしまっています。

外したペダルASSYです!

930系は車外からもボルト2本止まっているのでちょっとひと手間が必要になります。

ポルシェ930のスロットルリンケージ部分

ここがスロットルリンケージです!

リンクを外すと… またもやビスケットのカス(^^;

40年も経過すればこのぐらいの劣化は仕方ないと思います。

新品部品にグリスを付けてから組み込みます!

部品が有るのがすごいですよね、さすがポルシェです!

そしてリンクを組付け、

散乱していたお菓子もきれいに掃除して

ポルシェ930ABCペダル取り付け

車体外側から固定し、

ペダルASSYを内側からも固定して、

最後にスロットルペダルを組付けして完成しました!

これで安心して踏み込めます!

今回は事故に直結する危険な故障ですので、アクセルペダルに違和感を感じるなどの症状がある方は一度点検されることをお勧めします!

 

空冷ポルシェの修理、整備をご検討の方へ

カーショップホットステーションは、気軽に相談できるLINE問い合わせに対応しています。

ポルシェ整備の相談LINEアカウント>>

QRコードを読み込んで、修理のご相談などお気軽にお問い合わせください。

 

ポルシェ専門店カーショップホットステーション
〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町 52-4
TEL: 043-298-0009
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 水曜日
ホームページ: https://www.cs-hotstation.com/

 

 

ポルシェ986ボクスターの幌交換作業

ポルシェ専門店カーショップホットステーションです。

今回は、ポルシェ986ボクスターの幌交換作業です。

ポルシェ986ボクスター前期幌スクリーンタイプ

リアスクリーンの前期タイプをリアガラスの後期タイプに変更です!

一度スクリーンは交換したことが有るそうですので綺麗なのですが、

冬場の開閉に気を使うので社外ガラスタイプに変更します。

ポルシェ986ボクスター交換前の幌

幌自体はそれほど傷んでいませんでした。

外れました!

一度外した形跡があります。

中のプレートも割れてます(>_<)

ポルシェボクスター新旧幌

新旧幌を並べてパーツの移植をします!

幌を車体に組付けていきます。

ポルシェボクスターの幌組付けが完了した画像

ばっちり組付け完了し張り具合も問題ありません。

リアスクリーンはガラスタイプなので冬場の開閉も気にせずOKです!

 

そしてこの車両、

ご来店時に冷却水漏れで途中からレッカー搬送されてきました。

このタイミングで良かったのか悪かったのかですが、この後修理です!

ウオーターポンプからの漏れでしたので交換になります!

社外品が付いていました!二度目の交換ですね~。

今回も社外品で取り付けます。

交換完了です!

エアー抜き、冷却水の充填をして作業は終了です!

この後車検のご用命もお受けいたしました!

ありがとうございますm(__)m

986ボクスターもそこそこの年式になってきましたので

幌交換でリフレッシュしてはいかがでしょうか?

不具合などありましたらまずはご相談くださいね。

 

ポルシェボクスターの修理、整備をご検討の方へ

カーショップホットステーションは、気軽に相談できるLINE問い合わせに対応しています。

ポルシェ整備の相談LINEアカウント>>

QRコードを読み込んで、修理のご相談などお気軽にお問い合わせください。

 

ポルシェ専門店カーショップホットステーション
〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町 52-4
TEL: 043-298-0009
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 水曜日
ホームページ: https://www.cs-hotstation.com/

ポルシェカイエンターボ(957) 冷却水漏れ修理

ポルシェ専門店カーショップホットステーションです。

今回は、ポルシェカイエンターボ(957)の冷却水漏れ修理です。

エキスパンションタンクの交換作業となります。

ポルシェカイエンターボエキスパンションタンク交換作業

カバーを外すとタンクが見えます!この辺りからポタポタ車の下に垂れてきます。

ですが、しばらくすると止まるんですよ。

まずは外してみます!

右が新品の社外品となります。

ポルシェカイエンターボエキスパンションタンクの水漏れ

取り外した使用済みのタンクを良く見ると、

半分のつなぎ目から漏れているみたいです

冷却水の量がここを下回ると漏れてこない感じですね~。

ということで早速新品のタンクを取り付けます!

脱着作業は簡単です。

外したついでにクリーニングも。

取り付けして冷却水充填し、漏れがないかを確認したら作業終了です!

プラスチック製品なので年式的に劣化はしょうがないですね!

皆さまも、冷却水の量確認してみてくださいね。

 

ポルシェの水廻り修理でお困りの方へ

カーショップホットステーションは、気軽に相談できるLINE問い合わせに対応しています。

ポルシェ整備の相談LINEアカウント>>

QRコードを読み込んで、修理のご相談などお気軽にお問い合わせください。

 

ポルシェ専門店カーショップホットステーション
〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町 52-4
TEL: 043-298-0009
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 水曜日
ホームページ: https://www.cs-hotstation.com/

ポルシェカイエンターボS(957) 水温が下がる故障事例

ポルシェ専門店カーショップホットステーションです。

今回は、ポルシェカイエンターボSの高速走行すると水温が下がるという、

お客様からの申告による作業をご紹介します。

冬場はヒーターも効きにくくなりますので修理をしていきます!

ポルシェカイエンターボウォーターポンプ

原因はサーモスタットが開きっぱなしのようです。

まぁ 良くある事例なのですがこのカイエン、ウオーターポンプの奥に

サーモスタットが有ります。

ですのでウオーターポンプも外すことになります。

ということは~ ウオーターポンプも交換した方が良いだろうということになります・・・

ポルシェカイエンターボ S水回りの修理

プーリーを外し交換作業開始です。

そして本体を外すと~ サーモスタットが見えました!

プラスチック製のソケットチューブ劣化して割れてしまうので交換します!

ポルシェカイエンターボSmのサーモスタッド交換作業

新品のサーモスタットとソケットチューブを組付けます!

外した部品達です!

ソケットチューブはやはり外すときに割れました。。。

ポルシェカイエンターボSサーモスタッド

サーモスタットはこんな感じで隙間が空いていました。

組み上げて冷却水充填し作業終了です!

試運転しましたが強烈な加速でした!さすがターボSです(^^♪

普通のターボとは一味違います!

この度は修理のご依頼ありがとうございました。

 

ポルシェの水廻り修理でお困りの方へ

カーショップホットステーションは、気軽に相談できるLINE問い合わせに対応しています。

ポルシェ整備の相談LINEアカウント>>

QRコードを読み込んで、修理のご相談などお気軽にお問い合わせください。

 

ポルシェ専門店カーショップホットステーション
〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町 52-4
TEL: 043-298-0009
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 水曜日
ホームページ: https://www.cs-hotstation.com/

ポルシェ986ボクスターの冷却水漏れ修理事例

ポルシェ専門店カーショップホットステーションです。

今回は、ポルシェ986ボクスターの冷却水が漏れる事象の修理事例をご紹介。

右のリア辺りから冷却水漏れがあり、リアトランク内にも溜まっています。

ポルシェボクスター冷却水漏れ修理作業

エキスパンションタンクからの漏れを確認しました。

交換のため外していきます!

ポルシェボクスター986の新旧エキスパンションタンク

早速外して、新品(左)と比べるとかなり黄ばんで劣化しているのが分かります。

エキスパンションタンクの亀裂

亀裂が入っております、ここから水漏れが起きていたのでしょう。

ここにタンクが付きます!エンジンルーム側とトランク側と行ったり来たりです。

ホース類を移殖して~

取り付けします!なかなか大変な作業です(*_*)

ポルシェ986ボクスターエキスパンションタンク交換作業

取付完了し、エアー抜きからのクーラント充填です!

電動ファンが回って止まるのを確認して作業終了となります!

エキスパンションタンクは目視で確認できます、

黄ばんでいる方は注意は必要です!

 

ポルシェの水漏れ修理でお困りの方へ

カーショップホットステーションは、気軽に相談できるLINE問い合わせに対応しています。

ポルシェ整備の相談LINEアカウント>>

QRコードを読み込んで、修理のご相談などお気軽にお問い合わせください。

 

ポルシェ専門店カーショップホットステーション
〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町 52-4
TEL: 043-298-0009
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 水曜日
ホームページ: https://www.cs-hotstation.com/

ポルシェ964のオドメーターの修理

ポルシェ専門店カーショップホットステーションです。

今回は、ポルシェ964ではおなじみ?の故障事例「オドメーターの故障」修理です。

ポルシェ964メーター修理

ポルシェ964オドメーターギア破損

この内部のメーターギアがボロボロです。。。

そしてこの奥に削れたカスが…

これを綺麗に取らないと距離計が進まなくなります。

右が新品のギア(社外品)。

手前に写る小さなギアは以前に交換したギアです、できれば同時交換がオススメです。

ケースに組み付けて、

ガラスも綺麗にしてから組み上げます!

気が付かないうちにオドメーターが動いてないことが有りますので、気を付けて見てみてください!

 

ポルシェの修理や整備をご検討の方へ

カーショップホットステーションは、気軽に相談できるLINE問い合わせに対応しています。

ポルシェ整備の相談LINEアカウント>>

QRコードを読み込んで、修理のご相談などお気軽にお問い合わせください。

 

ポルシェ専門店カーショップホットステーション
〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町 52-4
TEL: 043-298-0009
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 水曜日
ホームページ: https://www.cs-hotstation.com/