ポルシェ996 セルモーター交換
セルモーターからの異音で修理のご依頼です。
エンジンを掛けようとキーをひねるとギ~ッという音がして
エンジンがかかりません
原因はセルモーターのギアの突出不良です。

セルモーターはオルタネーターの奥にあります

後期モデルはエアーポンプ等が付いているので
アクセスしずらいですね!

新品に交換です!
この車両20万キロ走破しているので致し方ないかなと思います。
バッチリ掛かりも良くなりました!
セルモーターからの異音で修理のご依頼です。
エンジンを掛けようとキーをひねるとギ~ッという音がして
エンジンがかかりません
原因はセルモーターのギアの突出不良です。

セルモーターはオルタネーターの奥にあります

後期モデルはエアーポンプ等が付いているので
アクセスしずらいですね!

新品に交換です!
この車両20万キロ走破しているので致し方ないかなと思います。
バッチリ掛かりも良くなりました!
ノーマル車高の964に社外車高調の取り付けです!
うっかりノーマル車高の写真撮り忘れました(^^;

ノーマルの足廻りです。
と思ったら、ビルシュタインですね!
ノーマルはボーゲ製なので一度交換してあるようです

今回チョイスしたのはこの車高調です!
昔に比べるとかなりリーズナブルで性能もなかなかです!

全長式なのでノーマルと比べるとかなり短いですね

取り付け後です

ピロアッパーで減衰も25段調整できます!
なかなかの優れものです!
そしてリアです
右側はエアクリーナーBOXを外します。

そして左側はブロワーファンとダクト類を外します


比べるとこんなに違います
そして古いサスキットたち、長い間お疲れさまでした(^^)

この後車高の微調整をしてアライメント調整です!