以前からバックギアに入りにくい症状があり、とうとうバックに入らなくなりご入庫です。
その他の修理も一緒にということでブロアモーター、レジスター、リレーの交換もさせて頂きました!

まずはこちら。ブーツをめくってみるとリンケージブッシュが粉と化していました。

ここにはまるブッシュです!

純正ではブッシュのみの対応はないのでリンケージごとの交換になります。
高額なのでこのような社外部品があると本当に助かりますね!
964は930のようなシビアな調整がいらないので比較的楽です。
G50ミッションのシフトフィールが戻りました!
お次はエアコンブロアモーターの交換です

まずは左側!

新品は綺麗です!

そして右側!こちらは交換後の写真です!

どちらもシャフトにガタがありました。
そしてエアコンコンデンサーのレジスター交換です!

左のフェンダー内に付いてます!
症状としてはコンデンサーファンが回って、止まってを繰り返す感じです。


劣化してますね。

取付完了!かなり狭いところで苦労します(-_-;)
症状もなくなりエアコンもばっちり効きます!

ダブルリレーもセットで交換しました!
しかしこの車カッコいい!!
車の写真撮り忘れました( ノД`)シクシク…
車ではないのですが、珍しい物のご紹介をします!

マウンテンバイクです!
2002年にポルシェとコカ・コーラがコラボして
2002台だけ作った非売品のマウンテンバイクです!
2/2002がここにあります!!

カッコ良くないですか?

ごっついスイングアームです!

中古品ですが状態は良いです!
一台は売り物ですのでご興味ある方はお問い合わせください!
エンジン不調でレッカー搬入された964カレラ2
アイドリングでパンパンとバックファイヤーを起こし
インマニも抜けていました!
原因はデスビのベルト切れです!

デスビを外して分解しました。

切れたベルトと新品ベルトです!

組み上げて抜けたインマニも戻し、無事にエンジン始動できました!
純正ではベルトのみの部品は出ず、デスビASSY対応なのでかなり高額になります。
こういう時に社外部品のありがたみが身に沁みますね。
久しぶりの投稿になりますが昨年末最後の作業です!
993カレラSのキャリパー塗装のご依頼です。

純正レッドキャリパーですが劣化のためクリアー剥がれでこんな状態です。

色替えではないので比較的作業は楽なのですがやはり気は使います!

仕上がりはこんな感じです!
お客様にも満足して頂きました!
好評いただいております当店オリジナルのLEDヘッドライトです。
今回も964に装着いたしました!

スモール点灯時です!

ロービーム点灯時です!とても明るいですね!

今回はウインカー配線もしましたのでウインカー点灯時にはこのようになります。

他にブラックアウトタイプもございます!
ご興味ある方お問い合わせください!
カーショップホットステーションのホームページでもご案内しています
↓
ポルシェ964用LEDヘッドライト
当店で作製しております964,930用フルLEDヘッドライト好評いただいております!

配線もカプラーオンです!

お問い合わせお待ちしております!
第2弾ブラックアウトタイプが完成しました!

中古のコアを使用してユニットとレンズは新品です!

スモール点灯です!

フル点灯です!
全て新品パーツを使ってクロームタイプをもう一組制作しました。

こちらは社外の新品部品を使用して製作いたしましたが精度がイマイチです(^^;
やはり中古でも純正を使った方が良い気がします。

ブラックとクローム どちらが好みですか!?
カーショップホットステーションホームページでは、
LEDヘッドライトをご紹介しています。
ぜひご覧ください!
ポルシェ930、964用LEDヘッドライトはこちら>
試作品を車両に装着してみました!

中々良い感じです!!

スモールONでイカリング点灯です!

かなりの明るさです!
ロービームのカットラインはフラットです。
ただいま第二段ブラックアウトタイプ製作中です!
こうご期待!!
当社オリジナルでポルシェ964、930用のLEDヘッドライトを試作してみました!

フルLEDイカリング付きです!

後日車両に装着して光軸調整をしてみます!
ご興味ある方はご連絡ください!
定番のキャリパーペイントです!
純正キャリパーのクリアーが剥がれて少しかわいそうな状態になっているので
リフレッシュです!

まずは綺麗に洗浄です!
そして施工後です

当店のキャリパーペイントはキャリパーを脱着せず
刷毛塗りによる手作業です。
キャリパーペイントをお考えの方ご相談ください!