こんにちは、アルファオートメカニックです。
今回は、空冷ポルシェ定番修理「クーリングファン交換」です。

根元にクラックが入っております。
↓

ファンを回し続けて大きく揺れていたのでしょう、
ハウジングへの傷も上下に大きくついてます
↓

まとめて交換作業となりました。
取付後↓

ハウジングもファンも新品できれいなエンジンルームに変身です!
ポルシェ専門店 アルファオートメカニック
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸257-1
tel: TEL:048-754-5001
営業時間/AM9:00~PM6:00 定休日/水曜日、第2・第4・日曜日
こんにちは、アルファオートメカニックです。
今回の作業は、「ポルシェ930エンジンオーバーホール」です。
エンジンをかけたらカンカンと音がする!
ということで、お客様のもとへ積載車で引き上げに!
エンジンを開けないといけない状況と判断し、ご了承のもと早速エンジンを降ろします。
クランクケースを開けて、シャフトにクラックが入っていることを確認、
クランクシャフトを持ち上げようとしたらポッキリと折れていました(驚)
↓


クランクシャフトが折れるのは、初めてでしたのでびっくりしましたが^^;
走行距離20万kmを超えていますのでおそらく金属疲労なんでしょうね。
早速部品を手配しようと調べたら、170万円と高額ではありますが新品で部品が出るようです!
中古のクランクシャフトも手配できることになったので今回は中古品を使い、
エンジンオーバーホールへと作業を進めていきます!

作業完了まで今しばらくお待ちください!
ここでアルファオートより、
夏季休暇のお知らせを。。。
2023年8月11日(金)~8月18日(金)まで夏季休暇とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
空冷ポルシェのエンジン不具合、お気軽にご相談ください。
ポルシェ専門店 アルファオートメカニック
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸257-1
tel: TEL:048-754-5001
営業時間/AM9:00~PM6:00 定休日/水曜日、第2・第4・日曜日
こんにちはアルファオートメカニックです。
ポルシェ930 3.2カレラの作業です。


ウェザーストリップをたどった先の塗装がぷくぷくと膨れ上がってきております。
これは雨水がウェザーストリップをつたって水たまりとなって起こります。
悪くなると穴が開いて雨水が室内に侵入することがあります。
そうなる前に一度ガラスを外してリペアを施すことに。
ガラス屋さんに外してもらい早速作業に取り掛かります!
この車両、ボディへの損傷はなかったのでオーナーさんはご安心を!
梅雨前に対応できてよかったです!
ポルシェ専門店 アルファオートメカニック
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸257-1
tel: TEL:048-754-5001
営業時間/AM9:00~PM6:00 定休日/水曜日、第2・第4・日曜日
こんにちはアルファオートメカニックです。
工場内が結構にぎわっております、皆様作業のご依頼本当ありがとうございます!


こちらは珍しい69年ポルシェ911Sシュポルトマチック!
たまにエンジンがストールしてしまいます!
ということで、点火系の仕様を全面見直しを行おうと。
ただいま思案中です!

こちらは、71年ポルシェ911T
ダッシュボードの割れが気になり張り替えたいという事でご入庫いただきました。

ダッシュボードの張替えには、ビスを外すためにまずはフロントガラスを外してからの作業となりますので、なんとも大掛かりな作業になってまいります。
2台とももう少しお時間頂戴しますのでご了承のほど。。。
ポルシェ専門店 アルファオートメカニック
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸257-1
tel: TEL:048-754-5001
営業時間/AM9:00~PM6:00 定休日/水曜日、第2・第4・日曜日
こんにちは、アルファオートメカニックです。
前回に続いてポルシェ356の整備となります。
お客様より「シフトがバックに入らない」とのご報告。

写真のようにフリクションリングというブッシュが破損しています。
これによりシフトロットのガタが起きてしまい、
バックギアに入りにくくなってしまうんですね。
なのでブッシュ交換すればOK!
間もなく、ご納車となりますのでお楽しみに。
工場内はこんな感じ↓
ポルシェ930車検整備待ち、バルブクリアランス調整も。

ポルシェ997ターボ12か月点検
※写真撮り忘れ・・・^^;

73 ポルシェ911S 足回りリフレッシュ!
とっても珍しい車です。
順次作業進めていきますので
皆様今しばらくお待ちください。
ポルシェ専門店 アルファオートメカニック
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸257-1
tel: TEL:048-754-5001
営業時間/AM9:00~PM6:00 定休日/水曜日、第2・第4・日曜日

こんにちは、アルファオートメカニックです。
本日は希少なポルシェ356Cの作業となります、ご入庫いただきありがとうございます。
お客様から「サイドブレーキが効かない」というご申告で早速点検。

オイルが滲んでいるのがわかります。
ポルシェ356はドライブシャフトのミッションオイルでベアリングを給油していますが、
そのオイルがブレーキ内部に染み出ていることで
サイドブレーキとおそらく後輪ブレーキが効かなくなっていたと思います。

オーリングシール交換で作業は完了です。
ポルシェ356の整備は次回に続きます!
ポルシェ専門店 アルファオートメカニック
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸257-1
tel: TEL:048-754-5001
営業時間/AM9:00~PM6:00 定休日/水曜日、第2・第4・日曜日
こんにちはアルファオートメカニックです。
ベルトテンショナーを固定するボルトが折れる事例が顕著にみられるので書き記します。
まずはポルシェ987型ボクスターの例↓

固定するボルトが折れてテンショナーが脱落してしまった事例です。
改めてねじ山を作るためヘリサートを入れています↓

こちらの作業は987ボクスターの場合ですと、
残念ながらエンジンを降ろして作業をしないとメカニックの作業ができません↓

次にポルシェ911(991型、997型)の場合↓

これもボルトが折れていました。
991、及び997の場合は状況によってエンジンを降ろさず対応できるケースもありますが、
エンジン下ろしの場合もありますのでご了承ください。
これだけ狭い場所に手を突っ込んで作業するため、
ボルトが完全に折れてテンショナーが落ちてしまっている状況では、
ヘリサートを入れる作業スペースが確保できないからです。

予備整備としては、
点検毎に必ずボルトのゆるみを確認して、
都度増し締めすることです。
当然増し締めは規定ボルトで行う必要がありますので、
やはり専門店でお願いするのが一番安心だと思います。
そもそも要注意部品ではありますので、
事前整備だけでは防げない時もあることはぜひご理解ください。
ポルシェ専門店 アルファオートメカニック
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸257-1
tel: TEL:048-754-5001
営業時間/AM9:00~PM6:00 定休日/水曜日、第2・第4・日曜日
こんにちは、アルファオートメカニックです。
89ポルシェ930ターボが入庫です!

30年あまりで走行距離たったの17,000kmの個体とてもきれいな車両です。
前オーナーから譲り受けて1,000kmほど走行でエンジンから異音がするという事でご入庫いただきました。
異音の招待、それはベルトのなき、プーリーからのなきです。

前オーナーはほとんど乗ることなく保管されていたので、プーリー自体に錆が発生していて、エンジンをかけるたびにプーリーの錆にベルトこすれる状態となり異音が出ていたようです。ベルトは真新しくはありますがこの通り細くなっています。これではすぐに切れてしまいます。

新しいベルトに交換して、プーリーの錆取り錆止めを施して作業は終了。
素晴らしい個体、これからも大切にお乗りくださいませ。
この度はご入庫ありがとうございました。
ポルシェ専門店 アルファオートメカニック
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸257-1
tel: TEL:048-754-5001
営業時間/AM9:00~PM6:00 定休日/水曜日、第2・第4・日曜日
こんにちはアルファオートメカニックです。
少しご無沙汰してしまいました。
今回の修理事例はポルシェ993タルガのパワステオイル漏れなどの修理です。
エンジン不動ということで引き取りにお伺いしたことに始まり、
まずはイグニッションスウィッチ不良を確認、部品交換で無事エンジン始動。

次に本題のパワステオイルについてはギアボックスからのオイル漏れがあるため、
オーバーホールかギアボックスごと交換が必要になります、
交換の場合ディーラーリビルト品だと48万円ほどの部品代がかかるという事。。。
オーナーさんとご相談させていただき、今回は修理(オーバーホール)することになりました。

合わせてドライブシャフトブーツの破れもあったのでこちらの交換も行うことに。
ドライブシャフトブーツの交換には、ブレーキローターを外す必要があり、
合わせて合わせて、リアブレーキローターとブレーキパッドの交換もセットで行うことになりました。

一度に行うことで作業費用と入庫のお手間もかかりませんのでおすすめです!
現在、ギアボックス修理中ですので、納車までもう少しお待ちください。
この度はご入庫ありがとうございました。
ポルシェ専門店 アルファオートメカニック
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸257-1
tel: TEL:048-754-5001
営業時間/AM9:00~PM6:00 定休日/水曜日、第2・第4・日曜日

こんにちはアルファオートメカニックです。
今回は、ポルシェ911 3Lカレラの整備修理事例です。
半年ほど前に購入された車両ですが調子が良くなくてということでお困りのところ、
弊社お客様を介してご入庫いただきました。(お客様同士お隣のマンションにお住まいということです)

早速、リフトに上げて点検するも相当なオイル漏れ、エンジンを降ろして開けてみたところ、
ロッカーシャフトの組間違いを発見、そこからオイルが漏れていました。。。
シャフトを抜き取り対策用のOリング付け替え、ロッカーシャフトの組み間違えを正しく組み直し、
ついでにオイルもれしやすいところのシール交換とクラッチもオーバーホールして一旦作業完了とします。
エンジンおろしたついでの追加作業↓


足回りのブッシュ交換。


それとブレーキキャリパーがフロントにボクスター用が、リアには964用キャリパーが換装されていて合わせてマスターシリンダーの容量を上げるために社外品の他メーカーのそれを流用されていました。これがステアリングラックブーツに干渉していてオイルが漏れていました。オイルが空っぽになる一歩手前でしたので危ないところ。いろいろ努力されたようですがこれは危ないです。

キャリパーがやはり大きい分それを補うためにレース用のマスターに変更をします。

それとガソリンポンプからの燃料漏れも。。。合わせて燃料ラインの総交換と燃料系をリフレッシュ。
これでしばらく様子を見ていただきながら、今後のメンテナンス計画を練っていきましょう。
お客様、これからもよろしくお願いいたします。
ポルシェ専門店 アルファオートメカニック
〒344-0042 埼玉県春日部市増戸257-1
tel: TEL:048-754-5001
営業時間/AM9:00~PM6:00 定休日/水曜日、第2・第4・日曜日