
12月12日ツインリンクもてぎにて行われましたidlers3時間耐久レースでE2F3クラス優勝しました!
また、ボクスター&ケイマンカップでも3位入賞!
歴史あるレースに初参戦で初優勝の快挙。
応援して下さった方々、ドライバー、オートカフェスタッフとご家族に深く感謝申し上げます。

たくさんの方々が応援に駆けつけて下さいました。
テントではシェフがつくった本場のスリランカカレー・おでんが大好評でした。






コンマ1秒を争う真剣勝負にオートカフェサービスアドバイザーが奮闘。

終盤、2位とのタイム差を考えタイヤ交換をするかしないかの話し合い。

感動の優勝お出迎え。

ボクスター&ケイマンカップでも3位表彰台。
今後もレース活動を通じて車の楽しさを伝える活動や整備技術の向上を目指して精進してまいりますので皆様の応援を宜しくお願いします。

オートカフェ公式LINEもやっております。
- 在庫車のお問い合わせ
- 車検のお見積り
- トラブル時のご相談などなど
お気軽にお問い合わせください。
☟ ☟

ブログ以外でもSNSでも配信中。
チャンネル登録やフォローもお願い致します。
☟ ☟




買取り・車検・点検・整備・板金・お車探しも全てオートカフェにお任せ下さい!
お気軽にお問合せ下さいませ。
オートカフェまで
TEL 047-459-9200
Mail info@auto-cafe.jp
場所 千葉県八千代市緑が丘西2-12-5
八千代緑が丘駅から徒歩3分
ポルシェのキャリパー塗装
突然ですが、「個性出して乗りたいなぁ。」
なんて思った事ありません?これ車の話なんですけどね。そう、車で個性を出すのに最も適した部位、それは足回り。もう勘が鋭い方にはお分かりかもしれません。
そうです。「ブレーキキャリパーの塗装」です。実際、いまこのページをご覧いただいている方は、キャリパー塗装で検索してたどり着いていると思います。
ですが、一応キャリパー塗装って何なん?という方もいらっしゃると思いますので、簡単にご説明いたします。
オートカフェでよく納車しているポルシェやその他輸入車にもスポーツモデルなるものがありまして、通常モデルよりも上級グレードの車両には赤色のキャリパーとか色付きのキャリパーが装着されていたりするんです。
ホイールからチラッと派手色が覗いているなんて、お洒落やん!なんてことを感じるのですが、せっかくだったら自分の好みの色に塗っちゃいません?というお話なんです。
まずはこちら。ポルシェのブレーキキャリパーを塗装したいというご相談をいただきました。車種は981型のボクスター。通常のキャリパーはこんな感じ。
![IMG_4495[1]](https://www.auto-cafe.jp/cms/wp-content/uploads_past/2021/04/IMG_44951-400x300.jpg)
PORSCHEロゴがカッコいいですが、塗装したいなぁと思ってから見るとどこか物足りない感は否めません。そこでこのキャリパーをイエローに塗装したいよ~という内容です。
世界に1台だけのオリジナルカラーも作成可能
お客様の要望は
【ポルシェ純正カラーのスピードイエローに山吹色足した感じの少し濃いめで!】
![IMG_E3365[1]](https://www.auto-cafe.jp/cms/wp-content/uploads_past/2021/04/IMG_E33651-375x500.jpg)
このような【バリカタ油多め味濃いめで!】みたいなこだわりも、希望通りにできちゃうんです。
![IMG_3363[1]](https://www.auto-cafe.jp/cms/wp-content/uploads_past/2021/04/IMG_33631-375x500.jpg)
あらま。何十倍もカッコよくなりましたね。これだけでも印象が180度変わりますので、キャリパー塗装は本当にお洒落さんです。
キャリパー塗装と言っても、価格はピンキリですがやはりこういった類のものは安いものは安いなりの仕上がりになりがちです。オートカフェのキャリパー塗装はボディ塗装やボディコーティングを施工する際と同様に専用の作業ルームで塵やほこりが混ざる事が無いよう万全の体制を整えた上で、作業していきます。
まずは油汚れや鉄粉の除去作業からはじまり、オーダー頂いたカラーを吹きつけていきます。
綺麗に塗装が完了したら最終仕上げでクリアをしっかりと吹きつけます。クリアを吹きつけることで、経年劣化での色褪せや熱による塗装剥がれを防ぎ、いつまでも綺麗なキャリパー状態を維持します。
オートカフェのキャリパー塗装は、サーキット走行をした場合でもキャリパーのクリアが解ける事はございません。
それだけ安定した材料とテクニックで完璧に仕上げております。
![IMG_3396[1]](https://www.auto-cafe.jp/cms/wp-content/uploads_past/2021/04/IMG_33961-400x300.jpg)
ネットでは低価格で塗装が行えるところもありますが、やはり安いものの仕上がりは安いなりですし、特に熱に弱くしばらくするとキャリパーの表面がただれてきて汚くなってしまうケースが多いです。
すると結局はそれを更に直すことで費用もかかり、最終的には高い買い物になってしまったというパターンは定番ですよね。
特にポルシェやBMW、その他輸入車で塗装をお考えでしたら、お値段以上の仕上がりを約束するオートカフェへお任せ下さい!
もちろんPORSCHEなどメーカーブランドやAMGなどのロゴも専用カッティングマシーンで作成できますし、その上からクリア塗装を吹きつけるので剥がれたりする心配はございません。
例えば、自分のイニシャルや記念数字などでオリジナルを出していく事もご相談可能です!
ぜひオートカフェのキャリパー塗装であなただけの個性を活かしてみませんか?^^
🚙 🚙 🚙
お車探し・買取り・車検・点検・整備・板金・修理も全てオートカフェにお任せ下さい!
千葉だけでなく全国津々浦々、多くのご用命をいただいております。
お問い合わせはオートカフェまで🚙
TEL 047-459-9200 info@auto-cafe.jp
千葉県八千代市緑が丘西2-12-5
LINEからお問い合わせも😃
☟ ☟

◎日本全国のお客様の為に!来店せずに車が見れる!
☟オンライン商談が大好評です!
ONLINE LIVE~どこでも商談~
◎輸入車オーナー様から大反響!
☟遠方からのご依頼多数!やってます☟
燃費改善!パワー改善!WAKO’S RECS
◎あなたのポルシェを待っています!
☟ポルシェの買取相談・無料査定はコチラ!☟
ポルシェ買取.CAFE
香川県から買取査定のお問い合わせ
遠くに転勤は嫌ですが遠くに出張は好きです。オートカフェの山本です。
今回は出張買取と題しまして、香川県にいらっしゃるポルシェ 718ボクスターに会いに行ってきましたので、その内容をレポートします。
オートカフェではポルシェ買取.CAFEというポルシェ専門の買取チャンネルがあり、この度ホームページから買取査定のお問い合わせをいただきました。
ホームページはこちら☞ポルシェ買取.CAFE
初めての四国入りという事もあって、山本はいつも以上に浮かれております。
今回の自分の中で作成した出張のしおりは【夕方に会社を出て飛行機で高松空港着→ホテルで早めの睡眠→早起きして香川県の朝を迎える→オーナー様と合流→うどんを食べる→718ボクスターで帰る】の、黄金ルートです。
いざ、出発!
現地入りしてから翌月の朝まではホテルにご飯が何もなくて晩御飯食べれずに終わっただけなので省略。
翌朝、ホテルまでオーナー様と718ボクスター直々にお迎えに来ていただきご挨拶。優しさあふれる素敵なオーナー様と一目で分かる最高クオリティのポルシェ 718ボクスター。最高の出会いです。
本場うどん県の朝うどんをご馳走になり、お別れ地点の津田の松原サービスエリアに到着しました。
うどんのお土産もオートカフェスタッフ分ご用意してくださって、本当に感謝しかございません。この大切にされてきたポルシェ 718ボクスターは必ず素敵な方へお繋ぎすると誓い、ここでお別れとなりました。

ここ、四国で最後のサービスエリアみたいです。

買取させて頂いた718ボクスターと、オーナー様の996ターボ。オーナー様の希望でSAを出た直後に996ターボを後ろから718ボクスターが抜いて走り去っていくロマンチックな映像がオーナー様のドライブレコーダーに残ったと思います(泣)感動や。。
そして、ここから千葉県に718ボクスターで帰るわけですが。まぁとにかく遠いので初体験の神戸淡路鳴門道をゆっくりと走らせます。鳴門の渦潮が見れるかなと思っていたら全っ然見えませんでした。そしてガソリン補充のSAに寄るのを忘れてプチパニックになりながらも帰ってきました。


残り距離を見てなぜかテンションが上がってきます。
今回の香川県出張買取の旅は、私にとって非常に思い出深いものとなりました。なによりこの距離をポルシェ 718ボクスターで走ったことで、718ボクスターが欲しくなりました。
次は718ボクスターに乗るんだ、絶対。
O様、この度は本当にありがとうございました!

いただきます!!

オートカフェ公式LINEもやっております。
- 在庫車のお問い合わせ
- 車検のお見積り
- トラブル時のご相談などなど
お気軽にお問い合わせください。
☟ ☟

ブログ以外でもSNSでも配信中。
チャンネル登録やフォローもお願い致します。
☟ ☟




買取り・車検・点検・整備・板金・お車探しも全てオートカフェにお任せ下さい!
お気軽にお問合せ下さいませ。
オートカフェまで
TEL 047-459-9200
Mail info@auto-cafe.jp
場所 千葉県八千代市緑が丘西2-12-5
八千代緑が丘駅から徒歩3分