埼玉県よりご入庫いただいた、ポルシェ997カレラSカブリオレです。

エンジンよりカタカタ音がするということですが、そこまで音も大きくなかったので、1気筒程度の修理かなと思ったのですが、3気筒かじりがひどい状態でした。



ピストンヘッド、シリンダー内傷だらけです。

燃焼室の圧力がエンジン内部に行っていたようで、焼けてしまったエンジンオイルがコールタール状態です。

ミッションのコネクターもオイルまみれです、

ソケットごと交換します。

コンロッドメタルも交換

バルブシールも交換

ウォーターポンプもガタが来ているので交換

油圧が低いので、プレッシャー系も交換

エンジン内部がねとねとになっているといろいろなところにまで影響が出てしまいましたね。
最後にエアコンフィルターも汚れていたので交換します。

エンジンを組み上げて車体にインストール。

エンジンをかけると音がやみました!
一度試運転して、フラッシング、そして再度オイルを交換し作業は一通り完了しました!
納車後は、500km程度走行してもらってオイル交換をしたいと思います!
ポルシェの整備、修理でお困りの方
ポルシェの修理、整備、車検のご相談などお気軽に!
高木モータース
〒210-0811
神奈川県川崎市川崎区大師河原2-5-7
Tel:044-277-5721
Fax:044-277-5722
ホームページ→ ポルシェ修理・車検の高木モータース

相模原から御来店のポルシェ997にお乗りのお客様より、
エンジン左側からの異音がするということでご入庫いただきました。
早速ピットに入れてエンジンを降ろして内部を点検。
エンジンをおろしてブロックを確認したところ、
4番と6番のピストン、スリーブにキズが入っていました。写真の通りです。




おおよそ部品の在庫はありますので、早速修理作業に取り掛かります。
バルブスプリングを取ってバルブシールの交換、バルブのすり合わせ作業。

ピストン、スリーブもこのままでは使えないので交換します。


エンジンくみ上げながら各部もチェック。
この車両はエンジンを降ろすまでにもボルトの切断などいろいろと錆がひどい状態。。。
ウォーターパイプもこの状態。

手持ちの部品もなかったので、切断して延長してバンドで締めてと制作しました!

組付けはこんな感じです↓

でやっとエンジンのっけて作業も完了!
ついでに、

ドアノブのしまりがあまくなっていたのでこれもついでの修理。

ついでのついでに、
エアコンの調整スイッチのべたネタもきれいにします↓

お預かりに長くご不便をおかけしましたが間もなくご納車いたします!
この度はご入庫ありがとうございました!
高木モータース
〒210-0811
神奈川県川崎市川崎区大師河原2-5-7
Tel:044-277-5721
Fax:044-277-5722
ホームページ→ ポルシェ修理・車検の高木モータース

ポルシェ販売・車検整備修理を行う神奈川県川崎市の「高木モータース」と申します。
当社は陸運局認証工場です、安心の車両を提供しアフターサービスについても安心してお任せいただけます。
今後チャンネル9に修理や整備の日記を掲載していきますので、
販売車両も数台ございますのでぜひご覧いただきお問い合わせください。
今後ともによろしくお願いいたします。