930 Carrera3.2 エバポレーター交換です。
これから日本の暑い夏がやって来ます。
その前に少しでも快適な車内空間を維持するために、クーラーの効きを復活させます。
エバポレーターからの冷媒ガス漏れのために新品交換です。




年式は約30年+αですが、設計段階はそれ以上前になります。
設計当時の気温とも異なり、なおかつ日本の暑い夏や渋滞など想定していなかったと思います。
そのため、猛暑日の渋滞などで走行風が当たらない、エンジンの回転数が低い状態が続きますと、エンジン本体の温度、油温も上がりエンジンにとってかなり苦しい状態になり、場合によってはダメージが発生する事もあります。
またクーラーの効きも弱くなり、ドライバーも危険な熱中症になる恐れもあります。
これからの時期は早朝の涼しく交通量が少ないうちに、ドライブして戻ってくるのがポルシェにもドライバーにも良いかもしれません。
W.R.P
名古屋市守山区大森4丁目204
Tel 052-798-9110/Fax 052-798-9300
wrp930@gmail.com
2004年 996Carrera4 12ヵ月定期点検を承りました。
整備のご紹介です。

遠方の販売店さんでのご購入のため、点検整備のご依頼を頂きました。多数あるメンテナンスショップの中で弊社をお選びいただき大変感謝しております。
早速各部点検開始です。
まずはエンジンルーム各部。
定期的にメンテナンスされていたお車のためコンディションは良好です。

納車整備でブレーキメンテナンスも行われていたようで、ブレーキ関連も整備を必要とする箇所はありません。

カレラ4のため車体後部トランスミッションよりフロントデフへ駆動を伝えるためにプロペラシャフトが通っております。
そのジョイント部にラバー製の部品を使用しているために、経年劣化でクラックが入っておりましたので交換整備となります。
色々な呼び名がありますが、「プロペラシャフト・ディスクジョイント」や「カルダンシャフトジョイント」などといった感じでしょうか

駆動関係のオイル交換履歴が不明でしたので、ATFと各デフオイルもお取替えさせて頂きました。
特に気になる金属片などは無くコンディション良好です。

ATのドレンボルトがサビていたためにナメてしまう心配がありましたが、無事に外せました。
もちろんドレンボルトは新品交換し、テスターで油温を確認しながらきっちりと油量合わせを行います。

最後にエンジンオイルもオイルフィルター交換しロードテストを実施して完了です。

遠方のショップさんなどでお車を購入され、メンテナンスでお悩みの方は是非ご相談ください。
オイル交換だけでも喜んで作業させて頂きます!
W.R.P
名古屋市守山区大森4丁目204
Tel 052-798-9110/Fax 052-798-9300
wrp930@gmail.com
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
年末にご成約を頂いておりました、986Boxster 2.7 5MTの納車整備を進めております。

前オーナー様よりWRPにて整備をさせて頂いております管理車両です。
そのため車両状態を把握しておりますが、改めて入念にチェックして整備する箇所を定めて参ります。

各部点検の結果、整備箇所は油脂類の交換、エンジン各部消耗品の交換、ブレーキメンテナンスとなります。

外したオイルエレメントはすぐに捨てずに異物が突き刺さってないかを必ずチェックしておく必要があります。

スパークプラグも定期交換部品です。
ディスクローターの歪みから、ジャダーが発生していたために4輪のディスクローターを新品交換致しました。

お客様へご迷惑が掛かってしまいますので、ご納車直後の故障やトラブルだけは何としてでも避けたいと思っております。
WRPでは整備完了後も入念な試運転を、高速道路や一般道を含め約100km以上は試運転を行います。
運転するのが好きなだけ、という理由もありますが・・・、異音や違和感がないか五感を研ぎ澄ませて試運転しております。
仕上げ作業も含め、まもなくすべての準備が完了致します。

みなさまのお車が順次仕上がり納車が進んでおります。
みなさま、ご納車を楽しみにしていてください!
981 Boxster-S 走行中「PADM」警告点灯により入庫致しました。

スポーツクロノパッケージ装着車両に装備されている「Porsche Active Drivetrain Mount」通称PADMのトラブルです。
リア側のエンジン(ミッション)マウントの固さを走行状況に応じてハードに変化させ、コーナーリング時などエンジン・ミッションの不要な動きを抑制する電子機能となります。
分解修理不可の為にマウント本体交換のみ、しかも片側の部品代が222,200円(税込み ’20.7現在)と非常に高額で、OEM社外部品もありません。
品番が変更されていますので、マウント本体に対策改善されていると思われます。

お車をご購入時に2年間の有償保証へご加入頂いておりましたので、左右両方のマウントを保証にて交換対応となりました。やはり保証へは加入しておくべきですね!
弊社の販売するお車で加入条件が満たされていましたら、販売時に限り有償保証へご加入頂けます。「安心を買う」といった点でも是非お勧めです。
作業は下側からミッションジャッキを利用してエンジンミッションを支え、マウントの切り離し作業を行います。

狭いスペースのために知恵の輪状態で車両からマウントを取り出さなくてなりません。

交換作業完了後はテスターにてフォルトコードの消去、ライブデータにて入出力信号に異常が無いかを確認して作業完了です。

梅雨明けまであと少し!
ボクスターで初夏を風を感じ、ドライブをお楽しみください!
W.R.P
名古屋市守山区大森4丁目204
Tel 052-798-9110/Fax 052-798-9300
wrp930@gmail.com