2012.08.21
[gallery] エンジン組みあがり、試運転が出来る状態にまでなりました...
2012.08.20
[gallery] 納車整備も大詰め 左の写真 オプションでオーダー頂い...
2012.08.20
[gallery] クレヨンお勧めのWコーティング施工開始 左から順...
2012.08.19
時計の所の変な警告灯が点いたと言う事で入庫です。 上写真、○印の自...
2012.08.18
[gallery] 残暑と思えないお盆開けの今日この頃ですね 東京では昨...
2012.08.17
[gallery] 我が家のお盆はおしょらいさんがあるのでほとんで家にいま...
2012.08.17
[gallery] 私の出番です。 左の写真 クランキングテスト ...
2012.08.12
[gallery] 9時間耐久レースで今年も料理長を任された私 最近...
2012.08.12
[gallery] クランクケースにチェーンケースを取り付け カムシャフト...
2012.08.11
夏休み前の営業も今日までです。 明日、8月12日(日)から夏休みに...
2012.08.11
[gallery] 左の写真 気合十分、颯爽と走り出す私 1周目、車の...
2012.08.10
当時、ポルシェ993のキセノンライトはオプション設定だったりしてH1ハロゲンを ...
2012.08.09
今日は何故かポルシェ993・964カレラ4のドライブシャフトブーツ交換が ...
2012.08.09
[gallery] いよいよ決勝スタートです。 左の写真 グリット上で...
2012.08.09
[gallery] 左の写真 バルブガイドの交換 シートカット バルブのす...
2012.08.08
エアコンが全く効かないポルシェ993。 ガスも全く入って無く検知器で測ると...
2012.08.07
週末ご来店いただいた1996yモデルポルシェ993オーナー。 ホーンが押し...
2012.08.07
[gallery] 連日猛暑が続くようになってきました。 我が家の蓮は午...
2012.08.07
[gallery] クレヨンでも電気周りの保障に付け加えた高額修理が必要な...
2012.08.06
[gallery] 昨日、私の中で最大の夏のイベントが終わりました。 ...
2012.08.05
ポルシェ993のオリジナル ワンオフ マフラーが完成。 今回、一番...
2012.08.04
RTR 996ちょっとずつ進めております。。♪ 今日はちょっとイメージチェ...
2012.08.03
1996yモデル ポルシェ993。 エアコンが効かない?というかコンプレッ...
2012.08.03
およそ5年ぶりの再会となりました♪ 私が長年愛用していた964ター...