こんにちは。
朝晩寒くなってきた今日この頃ですが、皆様体調お気を付けくださいね。
ポルシェ964作業が立て続き入ってきています!

その1
ポルシェ964バッテリーアース不良
予備バッテリーをもって近所のお客様宅へ引き上げに伺ったところ、
電源がオンにもならずもちろんエンジンもかからず。
一旦戻って積載車出動。
バッテリーチェック、ケーブル確認でなるほど、アースケーブルの不良です・・・

ケーブル交換して一発始動!
きれいな964が突然動かなくなるってこともたまにあります、オーナーさんはびっくりしますよね。
車検ご依頼ありがとうございます!

その2
ポルシェ964カブリオレ、東京都のお客様から。
車検点検で見つけた、ドライブシャフトのブーツ切れ。



きれいなカブリオレです!、いまでは高価なお車です。
いつまでも大切に元気に走らせてください!
ポルシェ専門整備・修理工場UZI
〒334-0076
埼玉県川口市本蓮2-5-10
Tel:048-281-4911
Fax:048-281-4914
定休日:月曜、第二第四火曜日
ホームページ:http://www.uzi.co.jp/

こんにちは!
今日もUZIはポルシェの修理入庫で工場はにぎわっています。
いつも皆様ありがとうございます。
さて、86年モデル以降のポルシェ930には比較的見られる修理の一つがスタビブラケット部分の破損です。リアのスタビが86以降太くなっていることで、ブラケットへ多少なりとも負担がかかっているものと思われます。
オーナーさん、走行中に異音に気づいたらしく下をのぞいたら割れているのを確認されて入庫いただいたっていう経緯です。

ブラケットの根元が割れています。
作業は鈑金作業となります、もともと溶接されていたブラケットを一旦切除、フレーム側を修正し新しいブラケットを溶接して完了という流れです。

そしてこれが作業後の写真、きれいに溶接されているのでこれで安心!
異音や走行時の違和感を感じられる方は、リフトアップして確認しますのでお気軽にご相談ください。
ポルシェ専門整備・修理工場UZI
〒334-0076
埼玉県川口市本蓮2-5-10
Tel:048-281-4911
Fax:048-281-4914
定休日:月曜、第二第四火曜日
ホームページ:http://www.uzi.co.jp/
ポルシェ専門店UZIは本日も元気に営業しています。
ポルシェの修理入庫続いております。いつもありがとうございます。


定番のオドメーターとトリップメーターの不動修理。
内部の部品交換とクリーニング、見た目もピカピカに磨いて戻ってきました。
メーター修理は専門業者でないと直せません。


続いてはポルシェ ボクスター(986)のイグニッションスイッチ交換修理。
鍵が回らなくなるだけでなく電装品が勝手に動いたり誤作動が多発。
今回は986ボクスターでの事象ですが、996でも定番の修理です。
症状ある方イグニッションスィッチ疑ってみてください。
最後に、

耐久号もいよいよリフトアップ!
作業の合間にちょっとづつ進行していきます!
ポルシェ専門整備・修理工場UZI
〒334-0076
埼玉県川口市本蓮2-5-10
Tel:048-281-4911
Fax:048-281-4914
定休日:月曜、第二第四火曜日
ホームページ:http://www.uzi.co.jp/