ポルシェ911(964)燃料ライン交換とエアコンエバポレーター交換

何度となくチャンネル9記事にアップしてきた

「燃料ライン交換」

点検されたことのない空冷モデルオーナーの方は必ず確認くださいね。

 

 

今回のご用命も燃料ラインの交換です。

合わせてエアコンエバポレーターを新品に交換。

 

 

夏本番を安心して乗り切れます!

 

 

作業ご依頼ありがとうございました!

 

ポルシェ専門店UZI
〒334-0076
埼玉県川口市本蓮2-5-10
Tel:048-281-4911
Fax:048-281-4914
定休日:月曜、第二第四火曜日

ホームページ:http://www.uzi.co.jp/

 


UZI Racing 5年ぶりの耐久レース参戦

idlers6時間耐久レースに参戦してきました。

930 3.2のレーシングカーとは言えないほぼノーマルの車両で、

およそ5年ぶりにUZI Racing のチームメンバーとともに。

久しぶりのサーキット走行となるメンバーにとっては良いリハビリに、

まずは6時間が良いトレーニングになると思います。

 

 

21番ピット、182号車!

ゼッケンつけていよいよグリッドへ。

 

 

※コース上で急遽ナット増し締め^^;、ご愛敬です。

ローリングスタート形式でam10:00無事スタート!

ドライバーは7人、それぞれ45分の走行ですからたっぷり走れます。

 

 

序盤から安定感ある走りで順調に周回を重ねる。

ピット内はこんな様子、必死のドライブのあとはみんなで和気あいあいと。

 

 

 

 

そしてドライバー交代は手際よくチームワーク良く、次のドライバーへバトンタッチ。

 

 

 

 

終盤怒涛の追い上げで、ラップ毎にベストラップを更新する驚異の走りを見せ、

ピット内は異様な興奮となりましたが、

完走まで残り5分弱、惜しくもコースアウト→リタイヤとなってしまいました。

残りあとわずかではありましたが、あの終盤の興奮は語り草となりそうです。

ドライバーもエントラントもあわせみんなで楽しんだ6時間。

なにより怪我無く終われてよかった!

次回は夏の12時間への参戦を予定してます!

それまで車も体もコンディションを整えてまたお会いしましょうね。

みなさんお疲れ様でした!

 

 

 

ポルシェ専門整備・修理工場UZI
〒334-0076
埼玉県川口市本蓮2-5-10
Tel:048-281-4911
Fax:048-281-4914
定休日:月曜、第二第四火曜日

ホームページ:http://www.uzi.co.jp/


筑波サーキット練習走行 UZIレーシング 360度動画付き!

 

第二回練習走行 @筑波サーキットコース2000

UZI Racing ポルシェ930の仕上がり確認で、筑波常連の2人のお客様と練習走行へ行ってきました。

1回目の練習走行は雨のためほとんど走ることができなかったので

お二人とも今回がほぼ初ドライブとなる。

 

 

この930は

3.2NAエンジンでエンジン、ミッション、足回りはすべてノーマルのまま、

当然サスペンションはトーションバーなわけです。

ブレーキはカレラ4仕様、

アルミは見栄えを考慮した社外の17インチに新品ハンコックのラジアルタイヤ、

軽量化は、内装をはぎ取ったぐらいのものでロールゲージを装着してるから車重は行ってこいぐらい。

各部整備したつもりなのでしっかりと走るはず!

なのだが、6年ぶりに火が入ったエンジンでどんなパフォーマンスが出せるのかな。

ポルシェNAで筑波2000を1分切り(フンギリ)で走る猛者たちではありますが、

本日は25分を3本のフリー走行で1分10秒台を目標とします。

最終チェック、ナットを増し締め、タイヤ空気圧を下げいざコースイン。

 

 

今回はチャンネル9さんにも声かけて、

360度動画を撮れるカメラを車内に仕込んで撮影してもらった。

 

1本目、〇ッキーさんの走行動画がこちら↓

 

2本目、Oさわくんの走行動画↓

 

 

 

 

タイムは二人ともに11秒台とまずまず。

走り終えての感想は「乗りやすい」「走るほどにエンジンの調子もよい感じ!」

と上々でしたので一安心、早速帰ってオイル見てエンジンの状況をチェックします。

天気も気候も最高によくサーキット日和な一日、

外出もはばかるこの時世ですが、3蜜回避、ソーシャルディスタンス、マスク着用しながらも

気持ちはリフレッシュできました。

 

皆様お疲れ様でした~。

 


FUN TO 60 (ファントゥー60)参加しました! @筑波サーキット

2016年11月13日(日)

筑波サーキットにて「FUN TO 60」が行われました。

UZIからも多くのポルシェが参加しました!

img_0549

img_9754 img_9849 img_9839 img_0421 img_0418 img_0438 img_0470 img_9810 img_0486 img_0407 img_0331 img_0335 img_0348 img_9846img_0313 img_0303

img_0577

img_0533 img_0241 img_0234 img_0163 img_0151 img_0723 img_0644

img_0849

久しぶりのサーキット走行はやっぱり楽しかった♪

参加されました皆さん、お疲れさまでした!

またみんなで走りましょう!!

ポルシェにお乗りの皆さま、

駐車場の肥やしにならないように^^

走らせて楽しむポルシェなんですから!

どんどん走っていきましょう!!

サーキット走行を楽しんでみたい!

なんて方がいましたらぜひご相談を♪

 


謎の車の作業!

uzi1

久しぶりにブログでも。

公にしてない謎の車の作業です。

zi3

最近目が悪くなった、というか老眼も進み、
メーターがよく見えなくて、
油圧センサーを社外→純正に戻し中です!

uzi2

ドア、フェンダー、ボンネット、リアフェンダーなどすべてファイバーでダイエットしているのに
速くないこの車。

足が悪いんでしょうね、そのうち時間の空いた時にでも作業進めていこうかな。。。

本日はここまで。

 

 

 


アイドラーズ 12時間耐久 2014!

先日のアイドラーズ12時間耐久2014

001

02

003

004

005

007

006

009

011

008

010

013

015

014

016

久しぶりのメンバーとの一日!

相変わらずのチームワークで
みんなで完走できたことがなによりよかった!!

最高の仲間達と、また来年も楽しみましょう!!

 

 


マルヒラレーシング3号 準備完了!!

idlers GAME 12h endurance 2014

 

2年ぶりのエントリー!

 

チャンネル9コラボレートでステッカー施工中!

 

写真 (4)

 

写真 (3)

写真 (2)

3時間の作業でようやく完了!!

楽しんでまいります。

7月27日(日) ツインリンクもてぎ AM8:00スタートです!

 

 


UZI racing @idlers game 2012 round.3 in TSUKUBA (筑波サーキット)

こんにちは、UZIです!


9月23日

アイドラーズゲームにエントリーしてまいりました!

大変な雨の中厳しいコンディションにもかかわらず、

表彰台をゲットいたしましたよ。

皆さまご苦労様でした!

次回は11月11日、ファイナルラウンドです!

Round.3 in TSUKUBA 動画はこちら↓

 


ポルシェ 中古パーツ for sale!for 整理?!(笑)

ご無沙汰してます・・・

私、非常勤社員Iです。

先日より社長と「中古部品の整理しないとね!」

なんて話が出ており、やっと重い腰を上げた二人・・・^^;

売り物になる中古部品を社長が掘り出し、私がパチパチ撮影を担当。

2時間かけてたったこれだけしか撮影できませんでしたが・・・

上記パーツの詳しい内容はパーツ情報よりご確認ください↓↓

パーツ情報はコチラ>>

まだまだいーっぱいあります、こんな感じで積んであります!

時間みながらアップさせていただきます、少々お時間くださいませ!

お急ぎの方は「こんなパーツってありますか?」ってお尋ねください!

掘り出し物特価にて?ご奉仕いたします!


UZIと愉快なポルシェ乗りたち@アイドラーズ12時間耐久レース2011

ご報告遅くなりました・・・

7月17日に行われた「アイドラーズ12時間耐久レース2011」に、昨年同様のメンバーでエントリーしてきました! UZIと愉快なポルシェ乗りたちにはとっても厳しい暑さとなりましたが12時間という長丁場に挑戦!してまいりました!

レース序盤、着実に周回を重ね一時は3位までポジションを上げこれはもしや表彰台も?
なんて色気を出し始めたころ、痛~いトラブルが・・・。
そもそも想定はしていたミッショントラブルが現実となってしまう!


代替ミッションを持ち込んでのレースインだったので、即座にミッション交換実施。ものの2時間でコース復帰を果たすまさに「イリュージョン!!」と周りのパドックの方達から拍手喝采!! 前日まで及んだ細工が功を奏した形ですね!!^^v 、しっかし2時間でコース復帰は我ながら見事な仕事!と自画自賛してみたり・・・

その後はノントラブルでみんなの快調な走りとチームワーク?で無事ゴールを!
それでもやっぱり2時間のビハインドは大きく順位はとても威張れたものではない・・・^^;
今回は本気で優勝を狙っていただけにちょっぴり残念でしたね。。。

そんなこんなで終始明るく楽しく過ごせた愉快なポルシェ乗りたちとの熱い(暑い?!)12時間耐久も終了。 皆さま、本当にお疲れさまでした!2年連続で同じメンバーでのエントリーでしたが勝手知ったるピットワーク&チームワークは間違いなく一番だったです!、そして撤収の早さもね!(笑)、この場を借りてお礼申し上げます!

来年は、さてどうしましょ?
皆さま体力が続く限りがんばりますか~?